田村トレイ探訪報告
現地に行っていろいろなものを見てくるフィールドワーク系ブログ
ナビゲーションを切り替え
月:
2023年11月
2023年11月30日
美術館めぐりシリーズ
東京・町田の国際版画美術館で、楊洲周延の企画展が開催中です!
2023年11月28日
五重塔めぐりシリーズ
奈良・興福寺の五重塔を見ました!まもなく、しばらく見られなくなりますよ!
2023年11月26日
五重塔めぐりシリーズ
京都・醍醐寺の五重塔を拝観しました!
2023年11月24日
五重塔めぐりシリーズ
京都・東寺の五重塔を始め、すばらしい建物や寺宝を拝観しました!
2023年11月22日
五重塔めぐりシリーズ
50探訪を達成!50代に「人生の五重塔」を建てたい!ということで、法隆寺の五重塔を拝観しました!
2023年11月17日
博物館めぐりシリーズ
京都国立博物館で「特別展 東福寺」を見ました!
2023年11月10日
トイレめぐりシリーズ
今日はいいトイレの日!京都・東福寺の日本最古のトイレを見てきました。大感動です!
2023年11月6日
パワースポットめぐりシリーズ
やはり清水の舞台は圧巻です!田村堂も見てね!
2023年11月5日
パワースポットめぐりシリーズ
東京・上野の清水観音堂にお参りしました!
検索
検索
最近の投稿
「百」にまつわるスポット第三弾!埼玉県吉見町にある「吉見百穴」に行きました!
「百」にまつわるスポット第二弾!新宿区百人町には、宝くじ祈願で有名な皆中稲荷神社もありました!
ついに100探訪を達成!「百」にまつわるスポット第一弾!東京・墨田の「向島百花園」に行きました!
千葉・浦安にある、私も大好きなテーマパーク。浦安市郷土博物館に行きました!
京葉線に乗って「夢の国」へ!?いやいや、「夢の島熱帯植物館」へ行きました!
アーカイブ
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2022年10月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
カテゴリー
エレベーター・エスカレーターめぐりシリーズ
お知らせ
タワー・展望台めぐりシリーズ
トイレめぐりシリーズ
トンネルをくぐるシリーズ
パワースポットめぐりシリーズ
五重塔めぐりシリーズ
博物館めぐりシリーズ
史跡・旧跡めぐりシリーズ
地下街めぐりシリーズ
大仏めぐりシリーズ
富士塚に登るシリーズ
庭園・植物園めぐりシリーズ
彫刻・オブジェを見るシリーズ
撫◯◯シリーズ
景勝地・地理スポットめぐりシリーズ
橋を渡るシリーズ
気になる乗り物に乗るシリーズ
気になる建築物めぐりシリーズ
発祥の地めぐりシリーズ
看板めぐりシリーズ
美術館めぐりシリーズ
跡地めぐりシリーズ
踏切を渡るシリーズ
野球場めぐりシリーズ
銭湯・温泉めぐりシリーズ
駅・空港・バスターミナルめぐりシリーズ