田村トレイ探訪報告
現地に行っていろいろなものを見てくるフィールドワーク系ブログ
ナビゲーションを切り替え
気になる乗り物に乗るシリーズ
2025年9月30日
気になる乗り物に乗るシリーズ
見ると幸福が訪れるという、東急・世田谷線の招き猫電車に乗りました!
2025年8月10日
気になる乗り物に乗るシリーズ
普通運賃で乗れる阪急電鉄の観光電車「京とれいん 雅洛」号に乗れて、大感動!
2025年2月28日
気になる乗り物に乗るシリーズ
昨年11月で廃止となった国内最後の立山トンネルトロリーバスに乗りました!
2025年2月23日
気になる乗り物に乗るシリーズ
昨年11月に廃止となった「日本一最高」の黒部湖遊覧船ガルべ号。雄大な景色が見られて、最高の30分間でした!
2025年1月30日
気になる乗り物に乗るシリーズ
関電トンネルの電気バスに乗りました!
2024年9月17日
気になる乗り物に乗るシリーズ
東京モノレール開業60周年!開業時塗色のラッピング電車に乗って、記念乗車券も買いました!テレビに出そうになって、焦りました!
2023年10月30日
気になる乗り物に乗るシリーズ
ついに廃止が決定!上野動物園モノレール!
2022年7月25日
気になる乗り物に乗るシリーズ
善光寺の帰りは…地下鉄に乗りました!
検索
検索
最近の投稿
東京・中野にあるユニークな公園、哲学堂公園に行きました!
眼病平癒に御利益がある、東京・中野の新井薬師にお参りに行きました!
見ると幸福が訪れるという、東急・世田谷線の招き猫電車に乗りました!
招き猫発祥の地と言われる、東京・世田谷の豪徳寺にお参りしました。井伊家の墓所もありました!
千葉市内で一番有名な神社、千葉神社にお参りに行きました!
アーカイブ
2025年10月
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2022年10月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
カテゴリー
エレベーター・エスカレーターめぐりシリーズ
お知らせ
タワー・展望台めぐりシリーズ
トイレめぐりシリーズ
トンネルをくぐるシリーズ
パワースポットめぐりシリーズ
五重塔めぐりシリーズ
博物館めぐりシリーズ
史跡・旧跡めぐりシリーズ
地下街めぐりシリーズ
大仏めぐりシリーズ
富士塚に登るシリーズ
庭園・植物園めぐりシリーズ
彫刻・オブジェを見るシリーズ
撫◯◯シリーズ
景勝地・地理スポットめぐりシリーズ
橋を渡るシリーズ
気になる乗り物に乗るシリーズ
気になる建築物めぐりシリーズ
発祥の地めぐりシリーズ
看板めぐりシリーズ
美術館めぐりシリーズ
跡地めぐりシリーズ
踏切を渡るシリーズ
野球場めぐりシリーズ
銭湯・温泉めぐりシリーズ
駅・空港・バスターミナルめぐりシリーズ