田村トレイ探訪報告
現地に行っていろいろなものを見てくるフィールドワーク系ブログ
ナビゲーションを切り替え
橋を渡るシリーズ
2024年10月15日
橋を渡るシリーズ
美しいアーチが映える永代橋を渡りました!
2024年10月10日
橋を渡るシリーズ
日本橋川の最も河口に架かる豊海橋を渡りました!
2024年8月10日
橋を渡るシリーズ
信濃川の最も川下に架かる柳都大橋を渡りました!
2024年8月5日
橋を渡るシリーズ
萬代橋の遺構が展示されている万代クロッシング。土木ファン、橋梁ファンなら行ってみる価値ありです!
2024年7月31日
橋を渡るシリーズ
新潟市のシンボル「萬代橋」を渡りました!
2023年9月10日
橋を渡るシリーズ
関東大震災の復興計画で造られた、言問橋を渡りました!
2023年6月15日
橋を渡るシリーズ
日本橋を渡りました!
検索
検索
最近の投稿
「百」にまつわるスポット第三弾!埼玉県吉見町にある「吉見百穴」に行きました!
「百」にまつわるスポット第二弾!新宿区百人町には、宝くじ祈願で有名な皆中稲荷神社もありました!
ついに100探訪を達成!「百」にまつわるスポット第一弾!東京・墨田の「向島百花園」に行きました!
千葉・浦安にある、私も大好きなテーマパーク。浦安市郷土博物館に行きました!
京葉線に乗って「夢の国」へ!?いやいや、「夢の島熱帯植物館」へ行きました!
アーカイブ
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2022年10月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
カテゴリー
エレベーター・エスカレーターめぐりシリーズ
お知らせ
タワー・展望台めぐりシリーズ
トイレめぐりシリーズ
トンネルをくぐるシリーズ
パワースポットめぐりシリーズ
五重塔めぐりシリーズ
博物館めぐりシリーズ
史跡・旧跡めぐりシリーズ
地下街めぐりシリーズ
大仏めぐりシリーズ
富士塚に登るシリーズ
庭園・植物園めぐりシリーズ
彫刻・オブジェを見るシリーズ
撫◯◯シリーズ
景勝地・地理スポットめぐりシリーズ
橋を渡るシリーズ
気になる乗り物に乗るシリーズ
気になる建築物めぐりシリーズ
発祥の地めぐりシリーズ
看板めぐりシリーズ
美術館めぐりシリーズ
跡地めぐりシリーズ
踏切を渡るシリーズ
野球場めぐりシリーズ
銭湯・温泉めぐりシリーズ
駅・空港・バスターミナルめぐりシリーズ